ジェイマス講師が最適だと考える勉強方法をフローチャートにしました。
50点とるにはどうするかフローチャート
図)GMAT®数学50点までの流れ

(1) 数学基礎知識を復習しよう
『GMAT数学 完全攻略~満点獲得に向けた基礎知識の確認と頻出問題の自主トレ~』を使って、数学知識の総復習をしました。世の中で手に入る過去問、類問を4,000問程度解いて網羅的になるようまとめました。
ただし、これは、各問題パターンが1つずつ紹介している本であり、頭の中に解法の引き出しを作るものです。応用力のある方はこの1冊でGMAT数学準備が終わりますが、そうでない方は、引き出しから自由自在に解法を引き出せるよう訓練する必要があります。訓練にはOfficial Guideシリーズが最適です。
とはいえ、完全攻略を終えたら実力チェックにGMAT Official Practice Exams 1&2をやりましょう。
(2) GMAT Official Practice Exams 1&2で実力確認しよう
GMAT試験公式サイトが提供するアプリで、実力確認し対策を立てましょう。
ただし、Prepで詳細な解説を確認してはいけません。
実力確認できるツールが世の中に少ないので、今後のためにとっておき、
GMAC社オフィシャルガイド(英語)を使って、原因分析をしていきます。
(3)-1 最後まで終わらないか、解き方が分からない場合
解法を思いつくのに時間がかかったのか、計算スピードが遅いのか判断しましょう。
どの解法を使うべきか考えてしまった場合、基礎力不足で、(1)に戻ります。
繰り返しますが、『GMAT数学 完全攻略』に必要な要素は全て含まれています。
(3)-2 解き方は分かるけど計算スピードが遅い場合
ノートに長~い計算式が複数残っている場合、明らかにやり方が悪いです。
計算はできるだけ頭の中で簡略化して短時間で解ける工夫をすべきです。
このような場合、[GMAT数学オフィシャルガイド日本語解説]シリーズをお勧めします。
簡単な問題でもGMAC社オフィシャルガイド(英語)を、最初から解き進めて下さい。
[GMAT数学オフィシャルガイド日本語解説]シリーズには計算簡略化方法、それを思いつくための背景となる知識やイメージを掲載しているので、解き方を必ず比較してください。GMAC社オフィシャルガイド(英語)は2分で解けない解き方がたくさん掲載されており、そのまま解くと終わりませんので注意して下さい。
(4) 50点以上だった場合
Quantitative (Math) セクションについては、GMAT Readyです。
オプションで、GMAT ADVANCED QUANT 2 (Manhattan Prep GMAT Strategy Guides)で
難問対策、Question Packで仕上げをすると良いと思います。
ジェイマス講師:Jはやっていません^^;
(5) 49点以下である場合、OGで原因究明しよう
2分以内に解けて、最後まで解き終えたのに、49点以下であった場合、GMAC社オフィシャルガイド(英語版)を使って原因を究明しましょう。
PS問題とDS問題をそれぞれ後ろから50問ずつ100問を200分で解き誤答数を数えましょう(前の方は簡単なので後ろからです。)
(6) 100問解いて、誤答数が3問以下の場合
数学力は高いため、GMAT試験ソフトウェアに慣れてない可能性があります。
GMAT Official Practice Exams1&2を購入して、コンピューター試験に慣れましょう。50点取れるようになると思います。
(7)-1 誤答数が4~10問で、問題文の読み間違いの場合
これが一番多いので、軽視しないで下さい。
読み間違いは、言い回しに慣らすため、GMACの問題以外やらないで下さい。
OGでもQRでも良いので、簡単な問題も含め、時間を測って、どんどん解きましょう。
解答方法確認として、ジェイマスは使っても使わなくてもどっちも良いです。
ジェイマスには参考訳を載せていますので、時間短縮になります。
(7)-2 誤答数が4~10問で、計算ミス頻発している場合
このような場合、[GMAT数学オフィシャルガイド日本語解説]シリーズをお勧めします。
計算の簡略化方法、全体像や背景知識を把握するための図解(べん図、グラフ、表、チャート等)を、たくさん掲載しています。
解答が合っていたかどうかだけでなく、あるべき解答手順を踏んだのか、
もれなく全てを列挙して検討したかをジェイマスの解説を熟読して、
自分の解答時の思考回路と比較してください。
時間がかかったとしても、ここで磨いた思考力が、本番への応用へとつながります。
(7)-3 誤答数が4~10問で、特定分野に偏っている場合
(1)に戻って、基礎力強化に努めましょう。
(8) 誤答数が11問以上の場合
(1)に戻って、基礎力強化に努めましょう。
まとめ
オフィシャルガイドは簡単すぎるという意見を聞きますが、私は決してそうは思いません。
応用力のある知識をどうつけるかがキーです。
オフィシャルガイドをミスなく解けるなら絶対に50点とれます。