GMATとは
- GMAT®(Graduate Management Admission Test)は、GMAC 社により運営されているMBA入学希望者を対象に行われる入学適性テストであり、世界の1,900大学、5,000以上の修士マネージメントプログラムがGMATのスコア提示を求めています。
- TOEFLやIELTSは留学生のための試験ですが、GMATはネイティブの学生にも課され、ビジネススクール入学後に、授業についていけるだけの能力があるかどうかを測ります。
- テストを知る最も良い方法は、GMAC社の無料サンプルテストGMATPrep® Softwareを受験することです。
- GMATテスト概要
| セクション | 試験時間 | 出題数 | 設問の種類 | 評価 |
| AWA(Analytical Writing Assessment) | 30分 | 1問 | ・Analysis of Argument | スコア 0~6(0.5刻み) |
| Integrated Reasoning | 30分 | 12問 | ・Multi-Source Reasoning ・Graphics Interpretation ・Two-Part Analysis ・Table Analysis |
スコア 1〜8(1.0刻み) |
| Quantitative | 75分 | 37問 | ・Problem solving ・Data Sufficiency |
総合スコア 200~800 |
| Verbal | 75分 | 41問 | ・Sentence correction ・Critical Reasoning ・Reading Comprehension |
- 試験は Computer Adaptive Test (CAT) 方式です。最初に難易度中レベルの問題が出題され、以降、正解/不正解によって次の問題の難易度が変わります。そのため、最初の10問の正答率が全体のスコアに大きく影響すると言われています。またこのような出題方式のため、問題のスキップや、回答の見直し、後からの修正はできません。
- 過去5年間の GMATスコアすべてが、出願したビジネススクールに送付されます。テスト終了後、スコアをキャンセルすることができ、キャンセルすると記録として残りません。キャンセルしなかった場合は、その場で非公式の点数を確認できます。(点数確認後のキャンセルはできません)
GMATのスコア
-
- GMATの総合スコアはVerbal/Quantitativeの2科目、200~800点の範囲で計算されます(AWA,IRのスコアは影響しません。)目安ですが、世界の受験生の平均値は550点、トップスクール合格者平均は600点後半、上位5位以内校の平均は720点前後です。
- Verbal、Quantitativeは、それぞれ6~51点で採点され、それぞれ何点取れたかにより、下記のマトリクスに沿って総合スコアが決まります。
- 以下は学校別の日本の某大手予備校に関わった合格者のGMATスコア平均です1。合否はGMATスコアの絶対値で決まるものではなく、エッセイ、GPA、推薦文など他の出願書類とのバランス、および各学校のダイバーシティ戦略により決定します。ほとんどの学校は最低GMATでスコアを公表しておらず、また毎年平均スコアより100点以上低い出願者を若干名受け入れています。
1:出願結果データから計算した平均値です。
| 学校名 | Verbal | Math |
| 平均値 | 32 | 49 |
| Babson College | 26 | 48 |
| Boston University | 35 | 48 |
| Carnegie Mellon University | 32 | 50 |
| Cass Business School (U.K.) | 27 | 49 |
| China Europe International Business School | 31 | 49 |
| Chinese University of Hong Kong (China) | 23 | 46 |
| Claremont Graduate University | 26 | 49 |
| College of William and Mary | 23 | 48 |
| Columbia University | 38 | 49 |
| Cornell University | 31 | 49 |
| Cranfield University (U.K.) | 22 | 48 |
| Dartmouth College | 36 | 50 |
| Duke University | 37 | 50 |
| EDHEC Business School (France) | 18 | 42 |
| Emory University | 34 | 49 |
| ESADE (Spain) | 27 | 48 |
| Georgetown University | 35 | 48 |
| Harvard University | 36 | 50 |
| HEC Paris (France) | 34 | 45 |
| Hitotsubashi University (Japan) | 33 | 48 |
| Hong Kong University of Science and Technology (China) |
28 | 47 |
| IE Business School (Spain) | 39 | 46 |
| IESE Business School (Spain) | 38 | 45 |
| Imperial College Business School (U.K.) | 30 | 49 |
| Indiana University | 30 | 50 |
| INSEAD (France) | 34 | 50 |
| Johns Hopkins University | 28 | 49 |
| Lancaster University (U.K.) | 27 | 49 |
| London Business School (U.K.) | 33 | 49 |
| Manchester Business School (U.K.) | 23 | 49 |
| Massachusetts Institute of Technology | 30 | 51 |
| Nanyang Technological University (Singapore) | 30 | 47 |
| National University of Singapore (Singapore) | 28 | 48 |
| New York University | 39 | 50 |
| Northern Illinois University | 41 | 50 |
| Northwestern University | 39 | 48 |
| Oakland University | 11 | 43 |
| Pennsylvania State University | 20 | 47 |
| Purdue University | 24 | 46 |
| Stanford University | 39 | 49 |
| University of California, Berkeley | 37 | 50 |
| University of California, Davis | 31 | 47 |
| University of California, Irvine | 27 | 50 |
| University of California, Los Angeles | 35 | 49 |
| University of California, Riverside | 21 | 44 |
| University of California, San Diego | 31 | 50 |
| University of Cambridge (U.K.) | 35 | 46 |
| University of Chicago | 37 | 50 |
| University of Hong Kong (China) | 28 | 47 |
| University of Manchester (U.K.) | 29 | 47 |
| University of Maryland | 27 | 47 |
| University of Michigan | 38 | 48 |
| University of North Carolina at Chapel Hill | 35 | 50 |
| University of Oxford (U.K.) | 34 | 49 |
| University of Pennsylvania | 37 | 47 |
| University of Pittsburgh | 26 | 46 |
| University of Rochester | 33 | 49 |
| University of Southern California | 33 | 50 |
| University of Texas at Austin | 30 | 50 |
| University of Virginia | 40 | 50 |
| University of Warwick (U.K.) | 27 | 49 |
| University of Washington | 35 | 50 |
| Vanderbilt University | 34 | 50 |
| Washington University in St. Louis | 33 | 50 |
| Yale University | 38 | 50 |
現実的なスコア戦略
-
- GMATはネイティブも受験する論理的思考力を測る試験であり、特にVerbalの対策は一筋縄ではいきません。しかし、Quantitative (Math)は日本の中学~大学レベルといわれており、数学の得意な人で1か月、そうでない人でも3か月程度の準備で高得点 (50点以上)が取れます。
- ジェイマスがお勧めするスコア戦略は、Quantitativeで50点を獲得することです。(日本の中学・高校教育を受けた人を想定しており、全ての受験生がこのようなサブスコアを狙うべきということではありません。)
| 総合スコア | Verbal | Quantitative |
| 650 | 34 | 45 |
| 32 | 47 | |
| 29 | 50 | |
| 680
|
38 | 45 |
| 36 | 47 | |
| 33 | 50 | |
| 700
|
41 | 45 |
| 39 | 47 | |
| 36 | 50 |
- 日本で教育を受けた受験生にとってはVerbalの1点よりもQuantitativeの1点を上げる方がはるかに易しいです。









コメントを残す